ついに!10年9ヶ月の幕を閉じる番組『嵐にしやがれ』。
最終回で嵐の5人がデイキャンプをしていましたが、そのキャンプ場が話題です!
私もキャンプは好きでよく行くので、放送をめちゃくちゃ楽しみにしてました!
それでは早速詳しく見ていきましょう(^o^)/
大野路ファミリーキャンプ場
【会場ってどんなとこ?】
今回のLCMの会場は大野路ファミリーキャンプ場です‼️日本で一番最初にできたオートキャンプ場だとか…👍😽
今回はこんな素敵なキャンプ場を貸し切りです‼️ トイレもお風呂もあるので安心してご参加ください👊🏻https://t.co/LAxLeeQtN4 pic.twitter.com/VaQorRrpME— ランドクルーザーズミーティング【公式】 (@LCM35th) September 27, 2018
嵐の5人がデイキャンプをしていたのは、静岡県裾野市にある『大野路ファミリーキャンプ場』でした!
めちゃくちゃ良いロケーションですよね!
私もこの周辺にキャンプへよく行きますが、富士山が見えるとそれだけでテンションが上がってしまいます(^ ^)
- 住所:〒410-1231 静岡県裾野市須山2934-2
- TEL:055-998-1567
- 環境:高原・標高600m
- 定員:1500人
- 車:330台
- 施設情報:AC電源(12台)、トレーラーハウス3棟、ロッジ6棟、洗い場(4箇所)、トイレ(4箇所)、外灯、カマド、富士山の勇水、売店、露天風呂(展望風呂)、自動販売機、ポストなど。
AC電源サイトもあるので安心ですね(^ ^)
また、富士山の雪解け水を場内の水道から飲めるとのこと!これは飲んでみたい!
日帰り温泉あり!至れり尽せりのキャンプ場
また、『大野路ファミリーキャンプ場』は場内に日帰り入浴ができる露天風呂があるんです!
キャンプって、焚き火などで結構匂いがついたりしますし、冬場はどうしても体が冷えてしまうのですぐ温泉に入れるのは本当に嬉しいですね!!
●女湯
- 富士山天空風呂
- 巨木秘境風呂
- もろみ風呂 など
●男湯
- 巨木天辺風呂
- 巨木打たせ湯
- もろみ風呂 など
●ファミリー向け大樽家族風呂
また、無料休憩スペースもあるので、温泉に入った後ゆっくり休めるのも良いですね!
ただし、露天風呂は週末や祝日のみの営業となりますのでご注意くださいね!
本当に至れり尽くせりです(^ ^)
大野路ファミリーキャンプ場 口コミ
総合的に良いキャンプ場です。
水場やトイレの清掃もこまめにされてますし、場内全般の手入れが行き届いてます。 スタッフの方々の愛想も良く気分が良かったですね。
水は全て天然水(富士山の伏流水)、手洗い液体石鹸も備え付けられてます。 トイレはほぼ洋式(温水洗浄機能は無し)で一部和式も有り、トイレットペーパーは全て備え付けてあります。
芝生が気持ちいいです、電源付きサイトを予約して2家族でのグループキャンプを楽しみました。
コロナの影響かサイトも広めでゆったり使えました。2歳〜8歳までの子連れでしたが一面芝生なので割と遠くまで見届ける事が出来て安心でした。子供達も広い芝生を駆け回って楽しそうでした。雨が降りましたが水捌けも良かったです。富士山も見れました!
フリーサイトでゆったりと使える感じで大型の芝生のグランドが連なる感じです 高台にあるので視界には遮る物も無く前方には広大な山並みが見えてナイスなロケーションです

大野路ファミリーキャンプ場初利用だったがめちゃ広々してて良かった。
裾野インターからすぐ
コンビニ近い
キャンプ場内に高低差あって景観が良い3家族でレイサ2連、ヘキサライト パッカーン、エリクサー4 並べても余裕な広さ…また行く… pic.twitter.com/WCOyur1Lrk
— オーマエコースケ (@kohsuke0817) November 2, 2020
嵐にしやがれ最終回/ロケ地のキャンプ場はここ!まとめ
いかがでしたか?
いやー、我が家もキャンプをよくしますが、ここは行ったことがなかったので、ぜひ一度行ってみたいです!!
特に温泉にすぐ入れる&ファミリー向けがあるのがとっても有難い!
嵐の影響で予約殺到になるかもしれないので、興味のある方は事前に予約状況をよく確認してくださいね(^ ^)
コメント