30代になって出産も経験し、今まで使っていた化粧品が段々肌に合わなくなってきた様な気がして、もっと満足の出来る化粧品を探していました。
私はインナードライ肌ということもあり、サラサラした化粧品だと口周りや目元が乾燥してしまい、つっぱったり季節によっては粉を吹くこともしばしば…。
今まで色々と使ってきたクリームやエッセンスは、べとついたり刺激があったり。という悩みも抱えていました。
また、私はシミや肝斑も酷いので美白は長年の課題!
プチプラのコスメはだいたい試したので、ちょっと高くても保湿や美白効果がしっかりとあるものを探していました。
そんな中、米肌の肌潤美白シリーズを使ってみてびっくり!
もはや閲覧注意レベルの写真を載せてしまい、申し訳ありません…(汗)
ですが、乾燥しきってくすんでいた肌が、張りがあって内側から潤った肌になりました。
また、トーンアップしたおかげで肝斑やくすみも目立たなくなってくるという、めちゃくちゃ嬉しい結果。
他の部分にも嬉しい効果がありましたので、そちらについては、このブログの最後に載せさせていただきます^ ^
肌に潤いを与えるスキンケア製品を使っても、いつまで経っても入っていかない感じがしたり、翌朝には乾燥が気になる…という方でも、米肌は乾燥せずずっと潤い続ける力のあるスキンケアなんです。

さらに業界初の組み合わせで、保湿×美白が叶うスキンケアなので、毎日のお手入れには優秀!
私はなんでもっと早く出会えなかったんだろう!と思うほどでした。
また、米肌の肌潤美白シリーズは、ドラックストアとデパコスの間くらいの値段設定で、決して安くてポイポイ買える訳ではありません。
なので最初は、トライアルセットから始めるのが良かったです。
しかも14日間も試せて、割とじっくり確かめられるので、自分の肌に合っているかどうかも判断しやすくおすすめです。
\ 14日間じっくり試せて77%OFF /

このブログを最後まで読んでいただくと、あなたの肌も変われるきっかけになれると思います。
では、どうぞ!
どんなスキンケアをしても乾燥が改善されない
乾燥との闘いは終わりがありませんよね。
洗顔後に突っ張ったり、お風呂あがり5分と経たずカピカピしてしまったり…
また、乾燥は冬のものだけではありません。
夏はエアコンでヒビが入ったように乾燥してしまうこともあります。
良い!と言われているスキンケアは私も一通り試してきました。

オルビスやアルビオンのハトムギ化粧水、デパコスではイプサやクリニーク、SK IIなどなどなど。
もう覚えていないものもありますね…
ではなぜこれらに満足できず、どんなスキンケアをしても乾燥が改善しないと感じるのでしょうか?
それは、ただの保湿であって、一時的に肌が潤った状態になっただけだったから!
一時的に潤っただけだと、洗い流すとなくなってしまうんです。
えっ?どういうこと?という感じかもしれませんが、肌表面だけの保湿にはほとんど意味がないんです。
美白化粧品は保湿が物足りない?
↑こちらは乾燥しまくりでくすんでいる私の汚肌…
美白化粧品については、私も含め多くの人に以下のようなイメージがあるのではないでしょうか。
・美白化粧品=肌が乾燥しやすい
・さっぱりした使い心地
・保湿力が足りず、使用感がキシキシする
・すぐ乾燥して、逆にベトつく
これは美白化粧品は元々、紫外線をよく浴びる夏に使用したいと感じる方が多いため、さっぱりと使えるようにと作られていた物が多いようです。
肌が乾燥した状態だとバリア機能が低下し、紫外線などのダメージも受けやすくなります。
それでは美白したいのに逆効果(>_<)

その点、米肌の肌潤美白は、美白&保湿を求める方にはぴったり♪
米肌の肌潤美白化粧水は、化粧水と言うより美容液みたいに濃厚です。
それもそのはず、米肌のスキンケアにはライスパワーという保湿有効成分が含まれていて、肌そのものが水分を蓄える力を改善してくれるんです。
ビタミンCやL-システインも効果的。でも…?
20〜60代女性の約6割が黒いくすみに悩んでいると言われているほど、身近な悩みかつ、これがなかなか頑固!!
私も黒いくすみは色々なタイプが混在している肌。

特に最近はマスク生活にもすっかり慣れ、逆にマスクを外した顔にがっかりすることが多くなってきました。
他のに買い替えるのが面倒…、コレ!という物が無くなんとなくで使っている…、そんな場合もあるかもしれません。
(面倒くさがりの私はしょっちゅう…!)
そしてなんと女性の場合、以下のシミ(ろうはん)や肝斑に当てはまる方が90%を占めると言われています。

〈肝斑〉
左右対称にもやもやとした茶色いシミがあるタイプ
・左右の頬骨のあたりからCゾーン、鼻の下まで見られることがある。
・30〜40代の女性に多く、出産を機にホルモンバランスの乱れにより増えると言われている。

〈一般的なシミ〉※老人性色素斑(ろうはん)と言います。
円形の茶色いシミが左右バラバラにあるタイプ
・色は茶色〜こげ茶。シミの境界がはっきりしている。
・紫外線による日焼けが原因で起こります。
ではなぜ、これがなかなか頑固で、これまで使ってきたスキンケアでは満足いく効果が得られなかったのか…?
それは、シミの種類に応じた成分でのスキンケアを行っていなかったから!!
シミに種類があるように、それぞれに合う成分があるんです。
多くの女性が悩んでいるこのシミ(ろうはん)や肝斑には、美白有効成分である『トラネキサム酸』が有効なんです。
ビタミンC配合の美容液や、L-システイン配合の飲み薬も効果的ですが、肝斑にも効果があるのは、トラネキサム酸だけ。
引用:allaboutbeauty
L-システインはメラニンを作る酵素を阻害し、
ビタミンCがメラニンに直接作用する。
また、トラネキサム酸配合のスキンケアはたくさんありますが、米肌の肌潤美白シリーズでは業界初となるアプローチで、黒いくすみや肝斑を気にならない程に落ち着けてくれるんです。
トラネキサム酸は副作用が心配
トラネキサム酸は肝斑への効果が認められていることから、クリニックでは飲み薬を処方されることがあります。
ですが、トラネキサム酸には注意しなければならない副作用があることをご存知ですか?
安全性は高いとされていますが、約0.1〜5%の方に以下の症状が現れる場合があります。
・食欲不振
・吐き気や嘔吐
・下痢
・胸焼け
・眠気
・過敏症
・発疹
また、トラネキサム酸は抗炎症作用があることなどから、市販の医薬品にも含まれていることがあります。
代表的なものでは、「ぺラックT錠」「トラフル錠」「トランシーノ」など。
これらで副作用を感じたことがある場合は、トラネキサム酸を美容目的で服用する際に必ずお医者さんに申告して相談することが必要です。

実は私は過去に「ぺラックT錠」を服用した際、食欲不振と手の震えが出ました…。なので、トラネキサム酸の服用は正直怖いです…。
そのため副作用が心配な方は特に、スキンケアで取り入れていくのが安心・安全と言えます。
さらには米肌のスキンケアは国産の成分で作られているので、刺激が少なく、日本人の肌に合うように作られています。
始めやすく、続けやすいのも嬉しいポイントです(^ ^)
ライスパワーNo.7が乾燥やカサつきをケアしてくれる〈化粧水・美容液に配合〉
ライスパワーという有効成分は、勇心酒造という酒蔵が独自で開発したものです。
この勇心酒造は、1854年創業のとても歴史ある酒蔵!
日々お米や菌と向き合っている中で、お米の新しい可能性を引き出し、自然の底知れぬパワーを多くの人に届けられるようにと研究・開発を行っているんですよ。
また、国(経済産業省・財務省・農林水産省)からも開発支援を受けているほどのお墨付き成分!
「有効成分」として認可されたものでなければ、人の体に対して「何かを良い方向に変化させる効果」は存在していません。
国の認可を受けていて、なおかつ開発支援も受けていると信頼感も強い!
この有効成分「ライスパワーNo.7」についてですが、以下の効果が認められています。
・皮膚の油分を保ち、乾燥やカサつきをケア
・角質層へと働きかけ、肌の油分を整える
・乾燥やカサつき、肌荒れなどのトラブルから守り、皮膚の油分が保たれたなめらかな肌へと導きます。
引用:勇心酒造株式会社

最初は私も、お米?化粧品と何の関係があるの?本当に?と疑いまくりでした。笑
ですが使ってみてこそ、このライスパワーの力に驚きます。
ライスパワーNo.11が肌そのものの潤いを改善してくれる〈クリームに配合〉
また、この肌潤シリーズでは、トライアルセットにクリームが入っています。
このクリームに配合されているライスパワーNo.11の成分にびっくり!
この成分は、医薬部外品の効能として、「水分保持機能の改善」が認可されている成分なんです。
引用:http://www.yushin-brewer.com/ricepower/effect/
・保湿…
スキンケア後肌の水分量が増したように感じるが、実際は一時的にしっとりした状態のこと。洗い流すとなくなってしまう。
・水分保持機能の改善…
肌そのものが水分をキープする力(水分保持機能)が改善されて、水分保持力の高い肌が奥から形成される。

めちゃくちゃ濃厚な使い心地なのに、とっても使いやすいんです。

乾燥による毛穴の開きも改善されて、肌の質感も変わります。鏡で見ると、うるうるっとしている感じ♪
一度使うと手放せなくなるアイテム!
ライスパワーエキスが肌の根本から潤してくれるので、今までのスキンケアで何を塗っても浸透しない…という肌であっても変わることが出来ます。
止めると肌がすぐ乾燥してしまって、止められない…!お守りのようなスキンケアになることと思います。
黒いくすみや肝斑が気にならない程にまで落ち着く
私も美白効果のあるスキンケアについて、一通り使ってきました。

だって美白は女性なら誰しもがなりたい肌の一つですもんね。私も切実です…
今まで使ってきたスキンケアは効果がありましたか?
私は、この米肌 肌潤美白シリーズの2週間のトライアルセットを使っただけでも、肌がトーンアップしたことを実感しました。
これは、ライスパワーの保湿とトラネキサム酸がカギ!!
肌が乾燥している状態が続くと、肌のターンオーバーがうまく行われず、シミの元となるメラニンが詰まった角層がたくさん重なって、重層化してしまいます。
下記の図のようなイメージですね。
引用:米肌

そうなることで、シミやくすみが目立つ肌になってしまうんです。恐ろしい…
また、化粧水と美容液に有効成分のトラネキサム酸が配合されているからこそ、保湿されて潤っている肌に浸透して、美白効果が得られるんです。
有効成分のトラネキサム酸が美白効果を発揮!
トラネキサム酸はメラニンの生成を抑制し、黒いくすみ、そばかすを防ぐ効果があります。
私の場合、意外なところにも効果がありました。
それは、「手」です。
むくみなど色々気になる点はあるかも知れませんが(汗)、加工なしなのでより伝わりやすいと思います。
Beforeの方では、全体的に黄ぐすみがある感じ。
一方、Afterの方では全体的にトーンアップしている!
手も年齢が出やすい場所と言いますので、一緒にケア出来るとは予想外でしたが嬉しい結果となりました。
まとめると…
ということになります!
米肌の肌潤シリーズのライスパワー(保湿成分)とトラネキサム酸(美白有効成分)を掛け合わせたアプローチは、業界初なんだとか!

この有効成分があるからこそ、頑固な私の肝斑にも一筋の光が見えてきました…!
保湿×トラネキサム酸だからこそ、肌の内側から徹底的に美白を目指すことが出来るんです。
実際に私も冒頭の写真でお伝えした通り、頬にうっすら肝斑がボヤ〜っとあったんです。
ですが化粧水と美容液を使っているうちに、あまり気にならないほどに落ち着き、鏡を見るのが楽しくなりました^ ^
くすみに関しても、肌がトーンアップしたおかげで明るくキメの整った肌に変化しました。
他の美白スキンケアとの比較
ここからは他メーカーのトラネキサム酸配合の美容液や人気の美容液、米肌の肌潤シリーズを比べてみたいと思います。
これらの美容液については、私も一通り試してみましたので、その使用感と価格、トライアルの有無についてを中心にまとめました。
メラノCCもシミ・そばかすに効果があると人気ですが、こちらもビタミンC配合の美容液。
私が使ってみた実感としては、特にこれと言った効果がなかったという印象でした…。
他にはニキビ跡に良いなどの口コミもありますが、このメラノCCには注意が必要な成分が配合されています。
それが、『イソプロピルメチルフェノール』。
これは、ニキビの鎮静効果のある「殺菌剤」の一種なんだとか。
これによりニキビ対策になりますが、一定期間以上の使用は、皮膚の常在菌にも影響があるという懸念点があります。
そのため、乾燥肌や敏感肌の人は特に使用に注意が必要です。
美白スキンケア 他商品との使用感比較
私が感じた使用感や美白効果について、まとめました。
米肌 肌潤美白 | HAKU メラノフォーカスZ |
キールズ美容液 | エトヴォス | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
保湿力 | ◎ | ○ | ○ | ○ |
美白効果 | ◎ | ◎ | ○ | △ |
1回あたり | ○ 146円 |
△ 183円 |
△ 183円 |
◎ 91円 |
初回価格 | ◎ | △ | ◎ | ○ |
※1回あたりは、1日2回、1ヶ月間使用した場合で計算。
肌潤美白エッセンスが良い理由
他メーカーのトラネキサム酸配合の美容液や人気の美容液と比べてみましたが、保湿成分への信頼が厚いです。
また、米肌の肌潤美白エッセンスに含まれている、ライスパワー以外の保湿成分として「グリコシルトレハロース」があります。
こちらは糖類の1種になりますが、水分を多く抱え込める特徴があるので保湿力に優れているんですよ。
美白を積極的に行う場合、保湿されている肌が前提!
そうとは言え肌潤美白は、ドラッグストアなどで売られているものと比べて、少しお値段が高めです。
- 化粧水 6,050円
- 美容液 8,800円
- クリーム 5,500円 (それぞれ単品購入の場合)

成分や効能が良いのは分かったんだけど、ちょっと高い化粧品を買う時ってなんか緊張する…。
初回限定で安いから買ってみたら、定期コースを契約したことになっていた…!という経験もアリ(汗)
そんな中、14日間のトライアルセットが77%OFF相当で試せるのもとっても嬉しいポイントです。
よくある7日間とかではないです。たっぷり2週間なんです。
ホワイトニングの美容液は色々と使ったり、調べたりしてきましたが、これだけ長期間安価に試せる化粧品はあまりありません。
そもそもトライアルがなかったり、あってもパウチが少し…あとは現品購入。

そうなってくると本当に自分の肌に合っているか分からないまま、高い金額を出して現品購入をしなければなりません…
14日間でじっくり試してみて、使用感や自分の肌に合うかをゆっくり考えられます。
もちろんトライアルなので、定期コースの契約条件などもありません。
その部分からも総合的に、他メーカーの美容液と比べて1位とランキングしました。
\ 14日間じっくり試せて77%OFF /
〈結論〉米肌の肌潤美白は保湿力がピカイチで、肝斑にも効果あり。オールシーズン使える美白スキンケア!
・ライスパワーNo7とNo11が乾燥をケアし、肌そのものの潤いを保ってくれる。
・美白化粧品でありながら保湿力があるので、有効成分が入りやすい肌に。
・美白有効成分のトラネキサム酸配合で、くすみや肝斑にも効果あり。
そして、乾燥肌向きの化粧品ではあるものの、脂性肌やインナードライの肌の人でもめちゃくちゃ使いやすいです。
※現に私がインナードライ!
ちょうど良い保湿が叶った化粧品でした。

もちろん乾燥が気になる時にはその部分に重ね付けをしても良いですし、夏に使用する場合でも、クリームなどの量を調整すればオールシーズン使える美白化粧品です。
私は米肌を使って顔全体も明るくなり、肌の内側からもっちりと潤いが分かるまでに変わりました。
この肌を見ていると、肝斑にも効果があるトラネキサム酸と、保湿力抜群のライスパワーの掛け合わせが本当に大好きになりました。
また、ファンデを塗らずとも下地だけでもくすみが隠れるようになり、気にならなくなる程!

以前はコンシーラーやファンデでもくすみがなかなか隠れなくて、かと言って厚塗り感が出てしまうのも嫌で、もうどうしようという感じでした。
また前述した通り、トライアルセットがたっぷり14日分試せるのもポイントが高い!
現品購入しかなくて、使ってみたけど結局肌に合わなかった…となると、その分のお金を損することになってしまいます。
私はまずこの14日のトライアルセットで始めてみて良かったと思っています。
また、ネット通販でも取扱いがあったりしますが、高い送料がかかります。
公式ホームページからだと送料無料となりますので、おすすめですよ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
\ 送料無料はここだけ /
コメント