『マツコの知らない世界』『青空レストラン』など、テレビ番組でたびたび取り上げられている国産アボカドがあります。
その名も、雪国アボカド。新潟にある『せきね農園』で栽培されています。
私たちが普段食べているアボカドは外国産のものが多いですよね?それもそのはず、国内で販売されているアボカドの99%は輸入なんです!
もうほぼ全部じゃん!と驚いた私ですが、そのたった1%の国産アボカド、一度食べてみたい!と思い、購入方法や楽天で買えるか?など通販について調べました!
是非最後までご覧ください(^o^)/
雪国アボカド 購入方法
雪国アボカドの購入方法については、調べたところ、以下にて購入可能です!
楽天やAmazonでの取り扱いはありませんでしたので、ご注意ください。
せきね農園の公式HP
せきね農園で栽培されているアボカドの品種は40種あります!
主な販売時期は【9月上旬〜2月頃】となっていて、収穫時期によって販売される品種が変わってきますので、よくご確認の上ご購入くださいね(^o^)/
2020年11月現在販売されている品種は、以下となります。
※販売中の間は、少量ずつ日にち・時間など不定期に在庫が入るそうです。
●ベーコン・ズタノ(3〜4玉入/約900g〜1,000g)
¥6,250(税込¥6,750)
●ベーコン・ズタノ〈ミニ〉(3玉入/600g以上)
※通常よりやや小さめのお試し価格商品
¥4,500(税込¥4,860)
●エッティンガー・フェルテ(3〜4玉入/約900g〜1,000g)
※数量限定
¥6,065(税込¥6,550)
⇨雪国アボカド商品購入ページ

伊勢丹新宿店 B1F
『雪国アボカドプレミアム』が販売されています。
こちらは雪国アボカドの中でも厳選された商品とのことで、さらに気になるところです(>_<)
本館地下1階フルーツ売り場には販売中です!
(そうだった、アボカドはフルーツでした。お間違いなく!)
その他の国産アボカド
とはいえ、アボカドでそんなお値段しちゃうの!?と思った方…(私も。)
ポイントとか使って買えたらいいな…と思ったので(私が。)
楽天やAmazonで国産アボカドが買えるか調べたところ、以下の商品がありましたよ!
|
こちらは愛媛県の希望の島という農園で栽培されているものです。
●ベーコン、フェルテ、ピンカートンの中から発送(品種指定はできません)
サイズ不揃い(4〜6玉入/1kg) ¥4,860(税込)
※12月上旬頃から順次発送
雪国アボカド 口コミ
.
【雪国アボカド/せきね農園】_人人人人人人人人_
> 買っちゃった <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄噂の新潟産アボカド✨
運よく買うことができましたー!!!!
何にして食べようかな!😋https://t.co/Pp3L1SmaSA pic.twitter.com/Ti9Awlskjr
— うまさぎっしり新潟【公式】新潟県観光協会 (@umasaniigata) October 9, 2020
_人人人人人_
> 1個2500円 <
 ̄^Y^Y^YY^Y ̄抽選でしか買えない
あの
❄️️雪国アボカド 🥑 ❄
ゲット!!!!!!!(o´罒`o)
#どんな料理で食べようか
#滑らかでうまいんだよね pic.twitter.com/ydTfp9Dpo9— フルーツ童夢【観光果樹園】ルレクチエ追熟中🍐 (@fruitdome_farm) September 28, 2020
本日の報告
体重 64.9キロ 😊アボカドの見分け方実践中!今のところ成功してます。教えて頂きありがとうございました!
そして貴重な日本産のアボカドが買えました❣️
雪国アボカドって言う新潟の農園で作られててこれから追熟します。かなーり高価なお値段ですが、頑張ってるし😆#金森式 pic.twitter.com/MIHTeMd5L3— ころころりん (@FTeniF4T9WytR3Q) September 27, 2020
青空レストランの雪国アボカド
美味しそう❤
早速「関根農園」のサイト
ブックマークさせていただいた✨— IDB三上 (@sky35choko) December 1, 2018
抽選でしか買えないという口コミもありましたが、公式HPには現在そのような情報はありませんでした。
購入希望の方はよくご確認くださいね!
せきね農園について
昨日はTBS『爆報!THEフライデー』で放送していただきました。
EXITさんがレポーターとしてお越しくださり、食レポでは
『ウマ越英一郎』
『火サス〜!』
いただきました。
アボカド丼の他、アボカドバーガーや放送されなかったアボカド生ハムもお召し上がりいただきました。
ありがとうございました! pic.twitter.com/GGfKPd7gJv— せきね農園 (@sekinefarm) January 25, 2020
栽培者の関根邦仁さん、実は元ヴィジュアル系バンドのボーカルをやられていた方なんだとか〜!!
上のお写真だとその面影も感じるような…。
様々なテレビ番組で取り上げられているので、既にご存知の方も多いと思います。
バンド解散後、父親との約束を果たすために30歳で家業を継いだとのこと。
周りの若手の中でも遅れをとっていた関根さんは、まだ誰もやっていない果樹を栽培したいと思い、アボカドに着目して栽培を開始したんだとか。
そこからこんなに注目される農家に成長を遂げているなんて、、その努力に脱帽です(>_<)
将来的には1年を通して雪国アボカドを楽しめるよう、日々試行錯誤を重ねているそうです。
そんな日が待ち遠しいですね(^ ^)
雪国アボカドの購入方法は?楽天や通販についてまとめ
雪国アボカドの購入方法についてまとめると、以下となります。
●雪国アボカドはせきね農園の公式HPでのみの販売
●雪国アボカドプレミアムは、伊勢丹新宿店で店頭販売されている
●その他の国産アボカドについては、楽天・Amazonで販売している
国内で購入できるアボカドは99%が外国産で、主にハスという品種なんだとか。
その味しか知らないなんて、もったいない気がしませんか?
アボカドにはたくさんの品種があるので、ぜひ一度国産アボカドを食べてみたいですね(^o^)/
コメント